メジャーではなく、例えマイナーで無名であっても良い音楽、面白い音楽は一杯ある。日本で発売されていないもの、知られていないもの。文章だけでなく、実際にそういう音楽を楽しく会話しながら対面でかけて聴いてもらえれば...。そういう思いで始めたのが僕のトークショーです。


First-Aid Spray 40 周年記念オープニング ゲスト・トークショー@横浜Thmbs Up 2018.10.20



トークショー・セット・リスト・アーカイブ


2009.9.29. @代々木マイバック・ページ

 

01. The Decoys - Shot From the Saddle (2001)
02. Donnie Fritts - Muscle Shoals
03. Erja Lyytinen - Grip Of The Blues (2008)
04. Dallas Frasca - Rid Of That Shame From 「Not For Love Or Money」 (2009)
05. Ana Popovic - More RealFrom「Blind For Love」 (2009)
06. Hoargy Carmichel - Hong-Kong-Blues
07. Scot Joplin - Maple Leaf Rag
08. Erin McKeown - Paper Moon From「Sing You Sinners」 (2007)
09. 面影ラッキーホール - パチンコやってる間に産まれて間もない娘を車の中で死なせた…夏 From「Whydunit?」(2008)
10. マーティ・フリードマン - 天城越え From「Tokyo Juke Box」(2009)
11. 若原一郎 - おーい中村君 (1958)
12. Natacha Atlas - Ya Laure Hobouki From「Ana Hina」(2008)
13. Neko Case - Never Turn Your Back On Mother Earth From 「Middle Cyclone」 (2009)
14. Missy Andersen - Same Old Blues From「Missy Andersen」(2009)
15. 屋台のおっさん - 変な串かつ教室
16. Sylvie Vartan - Dans le souffle du vent (Blowin'In The Wind) From「Nouvelle Vague 」(2007)
17. 應蘭芳 - 痛い痛い痛いのよ
18. 渥美マリ - いいものあげる
19. 谷ナオミ - 昭和枯れすすき
20. Firewater - Already Gone From「The Golden Hour」(2008)
21. 石原裕次郎 - 嵐を呼ぶ男 (1957)

 

2009.12.01 @代々木マイバック・ページ

 

01 I'd Rather Go Blind - Dana Fuchs
「Live in NYC」 (2008)より
02 Layla Zoe - I Hope She Loves You Like I Do
03 Layla Zoe - That Would Be So Sweet
「The Firegirl」 (2009)より
04 Lynyrd Skynyrd - Christmas Time Again
「Christmas Time Again」 (2000)より
05 Neko Case - Never Turn Your Back On Mother Earth
「Middle Cyclone」 (2009)より
06 Same Old Blues - Missy Andersen
「Missy Andersen」 (2009)より
07 The Drive-By Truckers - Like A Rolling Stone (2009)
「The Fine Print」 (2009)より
08 When You Wish Upon A Starit's A Small World - Los Lobos
「Los Lobos Goes Disney」 (2009)より
09 Ya Laure Hobouki - Natacha Atlas
「Ana Hina」 (2008)より
10 ディック・ミネ - ダイナ (1935)
11 Dinah - The Mills Brothers
「The 1930's Recordings - 1931-32 Volume1」より
12 温泉スッポン芸者 - 杉本美樹 (1972)
13 應蘭芳 - 痛い痛い痛いのよ
14 Piece Of My Heart - Yuya Uchida & The Flowers
「Challenge」 (1969)より
15 ちゅうばんブギ - Baker's Shop Boogie
「Baker's Shop Boogie」(1982)より
16 崩壊の前日 - カルメン・マキ&OZ
「閉ざされた町」(1976)より
17 また吠え始めたよ - Bob's Fish Market
「Bob's Fish Market」(1977)より
18 花咲け!!じいさん - 瀬川洋
「ピエロ」(1972)より

 




2010.12.20.@代々木マイバック・ページ
日本ロック&ブルース大全特集
増渕英紀×ゆげみわこ

 

01. かまやつひろし - のんびりいくさ(1973)
02. 崩壊の前日 - カルメン・マキ&OZ(1976)
03. 浅川マキ - Just Another Honky(1976)
04. ショーケン&ドンファン・バンド - ぐでんぐでん(1980)
05. ウシャコダ - All Of My Life(1982)
06. テンソウ - Resistance(1981)
07. キンゴコング・パラダイス - Talking About Fussa(1977)
08.めんたんぴん - I Ain't Got No Home
09. 葛城ユキ - Move Over
10. Otis Redding - White Christmas (1968)
11. Johnny Rivers - Secret Agent Man(1966)
12. RCサクセション - シークレット・エージェント・マン(1988)
13. The Plugz - Hombre Secreto (Secret Agent Man)(1984)
14. Shaun Murphy - It Takes A Lot To Laugh, It Takes A Train To Cry (悲しみは果てしなく)(2009)
15. Kelly Hunt - The Mountain(2008)
16. 西条ロック - 三つで五百円(1975)
17. 窪園千枝子 - しおふき小唄(1975)
18. Pura Fe - Woman Sacred(2009)
19. 男と女の炭坑節 - 安田明とビート・フォーク(1973)
20. Pura Fe - Red Black On Blues(2009)
21. The Conx - 悲しきDead-end Street
22. アイドルワイルド・サウス - ハイウェイ・バウンド
23. ボブズ・フィッシュ・マーケット - 丘の上で佇んで
24. 葛城ユキ - ローズ


2011.05.14.@代々木マイバック・ページ
増渕英紀×ゆげみわこ

 

01 Mississippi Mile - John Oates (『Mississippi Mile』より)
★空耳アワー=酒トゥ・ミー・ベイビー
02 Sock It To Me - Baby!(悪魔の叫び) - Mitch Ryder & The Detroit Wheels
★日本語、英語ヴァージョン
03 ベッドで煙草を吸わないで - 内田高子
04 Don't Smoke In Bed - ニーナ・シモン
05 ディック・ミネ - ダイナ (1935)
06 Dinah - The Mills Brothers (1931)
★レア音源
07 Lo And Behold - Lydia Pense & Cold Blood (From Fillmore Closing Concert)
08 クルザドス - Flor De Ma」Live At Roxyより
09 Sky Is About To Cry - マザー・アース
(1971-06-23 - New York City Live)
★箸やすめ
10 ウルトラマンの歌 - ウクレレ・カフェ・カルテット(ウクレレ・ウルトラマンより)
★ディラン作
11 Elvis Presley - Tommoroow Is A Longtime (明日は遠く)
(カリフォルニア万才)サントラ用ボーナス
12 Rod Stewart - Tomorrow Is Such A Long Time
★カルト歌謡曲
13 五月みどり - 一週間に十日来い
14 見えた見えたよ - プッシーズ
★好評の足の臭い女シリーズ
15 Ain't Got No Troubles - イーデン・ブレント
16 Blues All Over - イーデン・ブレント
Eden Brent - Ain't Got No Troubles (2010)より
★ついでにクラシックなピアノ・ブルースを
17 Doctor, Write Me A Prescription For The Blues
Little Brother Montgomery - Bajez Copper Station (1972、1994)より
★カヴァーされる不倫名曲
18 The Dark End of the Street - James Carr
★ロック&ブルース大全の今版
19 ボブズ・フィッシュ・マーケット - 丘の上で佇んで
20 藤井康一・関ヒトシ - あつ燗と中華




 トークショー@札幌「fudge」!(2017年9月7日)

 

Fudge MiiM company HP

僕のトークショーは基本、音楽ってこんなに楽しいもんなんだってことを実感してもらえれば嬉しいというもの。ジャンルはナシです。
かつては定番で好評だった“足の臭い女”シリーズも復活!!fudgeでは去年に引き続き2回目です。
こんなのあったんだ?!とか、こんなのあり?!なんてものをオン・エアしたいと思ってます。
僕はスタンディングで、タバコを吸いながら、酒を呑みながらのスタイル。選曲は全てその場で決めるので、台本、進行表など何も無い、全てが純粋なアドリブです。
どうぞお気軽に呑みにおいで下さい。お客さんとのやり取りも楽しいもんです。音楽を楽しんで頂けたら幸いです。
増渕英紀


今までのトークショー・アーカイブ


増渕英紀トークショー@fudge vol.2
★『ザ・足の臭い女のROCK SHOW!!』

増渕英紀×ゆげみわこ トークショー@fudge vol.1
★『ザ・足の臭い女のROCK SHOW!!』